2024年11月19日

町田国際版画美術館 無料の特集展示もよかったです!

入場無料の特集展示は「明治時代の歴史物語 月岡芳年を中心に」展
R1010192.jpg

こちらも面白い展示でしたが、時間切れで、サクッとしか見ることができませんでした
R1010194.jpg

12/1までの開催なので、機会があれば、また、観に行きたいなと・・・
R1010195.jpgコロナの時には、お世話になりました
R1010199.jpg

お隣の鶴川駅が最寄りの「畦地梅太郎ギャラリー」、ここも行きたいです
R1010100.jpg

芹が谷公園、
R1010202.jpg

R1010203.jpg

シーソー噴水も営業終了です
R1010207.jpg

R1010209.jpg

R1010211.jpg

東京都美術館にも作品のある井上武吉の「sky hole」、ここにもあります
R1010214.jpg

芹が谷公園に建設予定の国際工芸美術館、反対運動もあり、今は凍結状態のようです
R1010216.jpg

R1010217.jpg

11月の頭に久しぶりに韓国に行ってきました
R1010219.jpg

ssブログ、3月で終了のようですね。
残り4ケ月半、ソウル旅行、お届けできるだろうか・・・です。

ひとまず、皆様、今までありがとうございました!
posted by ryo at 00:00| Comment(0) | 美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください