2024年10月26日

松濤美術館「空の発見」展へ

渋谷へ
「孤独のグルメ」でも紹介されてた「長崎飯店」
PA020016.jpg

同じ渋谷内に移転しましたが、味は変わらずです
PA020017.jpg

本場長崎では、皿うどんには、ソースなんだとか・・・。しっかり完備しています。
PA020019.jpgPA020020.jpg

東急本店は、壊されて空が拡がっていました
PA020021.jpg

松濤美術館「空の発見」展へ
PA020023.jpg

日本美術では、近代に至るまで、空を描くことはなかった・・・と言われ、確かにと・・・
PA020024.jpg

PA020025.jpg

そんなわけでの「空の発見」ということでした。空の画家、ターナーの絵も・・・。やはり魅了されます
PA020026.jpg

美術館の吹き抜けの天井に拡がる空を改めて眺める・・・
PA020027.jpg

PA020028.jpg

今年三月に亡くなられた「舟越桂」氏、以前、松濤美術館の展覧会で、創作するお姿を拝見したことも想い出されます・・・。彫刻の森美術館で11/4までかぁ・・・、行きたいな!
PA020030.jpg

PA020032.jpg

PA020033.jpg

松濤美術館の設計は、白井晟一氏
PA020034.jpg

名建築の美術館です。

つづく・・・。


彫刻家・舟越桂の創作メモ 個人はみな絶滅危惧種という存在

彫刻家・舟越桂の創作メモ 個人はみな絶滅危惧種という存在

  • 作者: 舟越 桂
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2011/09/05
  • メディア: 単行本




舟越桂—森の声を聴く

舟越桂—森の声を聴く

  • 出版社/メーカー: 求龍堂
  • 発売日: 2024/06/28
  • メディア: 単行本
posted by ryo at 00:00| Comment(1) | 美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
美味しそうですね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年10月26日 17:18
コメントを書く
コチラをクリックしてください