2024年06月24日

アドミュージアム東京「コレって広告?!」展へ

アドミュージアム東京「コレって広告?!」展へ 8/31までの開催です
P5140133.jpg

まずは、常設展示「ニッポン広告史」
江戸時代からです
P5140134.jpg

今も昔もアイドルは広告の主役です
P5140135.jpg双六、遊びながらブランドを覚えてもらう
P5140136.jpg

看板広告、ヨーロッパなどでもよく見かけます。世界共通ですね
P5140137.jpg

番付
P5140140.jpg

福助!
P5140141.jpg

セーラー万年筆! 
P5140146.jpg

懐かしい広告です
P5140148.jpg

P5140149.jpg

hungry?
P5140150.jpg

ここからは、企画展示かな・・・
ペプシマン・ボトルキャップ、これも懐かしい・・・
P5140152.jpg

スターウォーズシリーズも人気でした! 今でも欲しいです!!
P5140156.jpg

iMac! 斬新な商品デザインでした。商品そのものが広告にもなってました!
P5140161.jpg

インフォバーも同じくですね
P5140162.jpg

つづく・・・。


日本広告表現技術史: 広告表現の120年を担ったクリエイターたち

日本広告表現技術史: 広告表現の120年を担ったクリエイターたち

  • 作者: 中井 幸一
  • 出版社/メーカー: 玄光社
  • 発売日: 1991/08/01
  • メディア: 単行本





日本の歴史的広告クリエイティブ100選

日本の歴史的広告クリエイティブ100選

  • 作者: 岡田芳郎
  • 出版社/メーカー: 宣伝会議
  • 発売日: 2017/11/10
  • メディア: 単行本
posted by ryo at 00:00| Comment(1) | 美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昔は夏になると広告は水着のお姉ちゃんばかりだった気がします。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年06月24日 18:48
コメントを書く
コチラをクリックしてください