
パリ郊外にあるジョゼフィーヌの居館だった「マルメゾン城」も思い出の場所です。中は、ナポレオンの博物館のようになっていて、庭のバラ園も見事です。今頃は、春薔薇が咲き誇っているのかなぁ・・・。
台湾の振り返りが終わったら、パリの旅でもアップしようと思います。2回分、溜まってます・・・。

東京富士美術館からバスで八王子夢美術館へ。夢美術館も、駅から少し離れてますが、富士美術館とバスではしごすると楽ちんです。「川瀬巴水」を6/2まで開催中です

巴水、代表作のひとつ「雪の芝増上寺」を見て以来、洗練されたデザインセンスでファンになった画家の一人です。そんな巴水の風景画にたくさん出会える展覧会でした。

千葉市美術館の板倉夫妻も気になります! 6/16までか・・・。

松濤美術館の「ガレ」、よかったです。お薦めです。6/9まで

東京オペラシティアートギャラリーの「宇野亜喜良」もすごかったです。こちらは必見モノです。6/16まで。

訪問した日、八王子の街は、学生たちのオープン文化祭のような催しが・・・


八王子のお楽しみのひとつ

都まんじゅう!

焼きたてをひとつ!

雲行きが怪しくなってきたので

八王子を後に・・・

京王八王子駅の駅ビル「京王八王子ショッピングセンター」が閉館してました・・・。
お世話になりました・・・


川瀬巴水 雪庭のサンタクロース A4 ポスター 輸送用 額付き ホビー おもちゃ 名画 絵画 グッズ コレクション インテリア 雑貨 クリスマス
- 出版社/メーカー: ぷえちや
- メディア:
美術館の説明では「皇后ジョゼフィーヌのティアラ 19世紀初頭 ダイヤモンド、金、銀」と記載されてました。戴冠式の絵を改めて見たのですが、形は似てますね・・・。でも、そんな貴重なティアラが日本にあるのかなとも思います。次に行く機会があったら、聞いてみますね。