2024年05月25日

八王子、東京富士美術館3 大使館の美術展-ハンガリー-

ロダンの「接吻」も
R1010287.jpg

パリのロダン美術館の大理石作品を思い出します。美術館の庭のカフェも大好きです・・・
R1010288.jpg

ナポレオン!
R1010292.jpgナポレオン時代の勲章です
R1010294.jpg

常設展示スペースにミニ企画展「大使館の美術-ハンガリー」も開催中
ブダペストの絶景写真の展示も
R1010295.jpg

P5120054.jpg

R1010297.jpg

R1010299.jpg

ブダペスト、どれも懐かしい風景・・・
R1010300.jpg

ここは、中は、撮影NGだった・・・。演目中、寝てしまい、周りの方々の冷たい視線を浴びた思い出も・・・
R1010301.jpg

「くさり橋」
R1010302.jpg

ブダペストのニューヨークカフェ! お茶しました、ほんとに美しい空間です!
R1010303.jpg

イシュトヴァーン大聖堂、ここも懐かしい!
R1010304.jpg

R1010306.jpg

おお、ドナウ! ドナウでウィーンへ、船で移動するのも楽しいです
R1010307.jpg

やばいです、ブダペストも行きたくなりました・・・、パリ、ウィーンそして、イタリアの各都市も再訪したい街です・・・円安・・・・。

つづく・・・。






ブタペスト回想

ブタペスト回想

  • 作者: 徳永 康元
  • 出版社/メーカー: 恒文社
  • 発売日: 1989/12/01
  • メディア: 単行本




ブタペストの世紀末: 都市と文化の歴史的肖像

ブタペストの世紀末: 都市と文化の歴史的肖像

  • 出版社/メーカー: 白水社
  • 発売日: 1991/07/01
  • メディア: 単行本
posted by ryo at 00:00| Comment(2) | 美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ロダンの「接吻」、カッコいいですね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年05月25日 20:27
溺愛猫的女人さん、コメントありがとうございます
ロダンの作品の中でも、好きな作品のひとつです。ロダン美術館の大理石のは、薄いところは光りが透過していて、ほんとに綺麗です・・・。ずっと眺めていられます。
Posted by ryo1216 at 2024年05月28日 17:49
コメントを書く
コチラをクリックしてください