2024年03月18日

大倉集古館へ

溜池山王駅下車、ビルの谷間の滝!
R1010037.jpg

そして、桜!!
R1010038.jpg

アメリカ大使館の周辺、すごい警備でした。桜も、大使館の方を向いて撮ったりしたら、警官がすぐきます。注意が必要です
R1010039.jpgソメイヨシノは、もう少し、先になりそうです
R1010041.jpg

枝垂れも咲き始めてた
R1010042.jpg

アガパンサスも!
R1010043.jpg

大倉集古館へ
R1010044.jpg

「大倉集古館の春」展が3/24までの開催です
R1010045.jpg

中は、写真撮れません。でも、単眼鏡を無料で貸してくれる美術館です。
R1010047.jpg

R1010048.jpg

R1010052.jpg

横山大観の「夜桜」は、ずっと眺めていられます。
R1010051.jpg

R1010050.jpg

4/9からは、「浮世絵の別嬪さん」、こちらも面白そうです
R1010049.jpg

つづく・・・。


もっと知りたい横山大観 生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)

もっと知りたい横山大観 生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)

  • 出版社/メーカー: 東京美術
  • 発売日: 2018/05/21
  • メディア: 単行本




横山大観の世界

横山大観の世界

  • 出版社/メーカー: 美術年鑑社
  • 発売日: 2006/03/01
  • メディア: 単行本




気魄の人 横山大観 (別冊太陽 日本のこころ)

気魄の人 横山大観 (別冊太陽 日本のこころ)

  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2006/07/20
  • メディア: 大型本
posted by ryo at 00:00| Comment(2) | 美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日テレビで、大倉さんの生涯みたいなのをやってました。
海外に流出する美術品を買い集めたそうで
収蔵品、見てみたいなぁと思います( `ー´)ノ
Posted by Rchoose19 at 2024年03月18日 07:28
サンフランシスコの大阪通に生息しているソメイヨシノ....3/16 開花していた...
Posted by サンフランシスコ人 at 2024年03月19日 02:35
コメントを書く
コチラをクリックしてください