
登り龍のお守りは、getできませんでしたが、御朱印帖を替わりに・・・。

今年は、御朱印集め、再開してみようかな・・・。


大吉!

お神輿の鳳凰


餅まき会場の神楽殿へ


お豆、getできたので、後ろの方に場所を譲って・・・

12日の「初午祭」には、お餅と甘酒が配られるようでした

阿佐ヶ谷のアーケード

昭和な雰囲気が残ってますね

もうひとつの神社へ

神明宮、刺繡御朱印が人気の神社です

つづく・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |