地蔵堂も最近できたもの。週末は、扉が開いて地蔵菩薩様を拝めます。


豪徳寺の参道の脇に世田谷城の土塁の名残が。。。



こちらが、世田谷城址。

烏山川は、暗渠になっていて、緑道になっています。この烏山川、かつては、多摩川の本流だったこともあるそうです。(これもブラタモリでやってました)

豪徳寺が染まっていたので、世田谷実相院にも行ってみました。








つづく・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |