2023年10月26日

秋の神代植物公園3 温室のベゴニア・睡蓮

ベゴニアの間へ。
R1010627.jpg

R1010630.jpg

葉も綺麗
R1010635.jpgベゴニア、小さめの花の品種の方が好みです。
R1010637.jpg

R1010641.jpg

R1010643.jpg

R1010646.jpg

フウリンブッソウゲ。ハイビスカスの園芸品種の親の花だそう。
R1010646.jpg

R1010647.jpg

お隣、睡蓮の間へ。
R1010649.jpg

R1010651.jpg

R1010652.jpg

キング・オブ・サイアム。サイアム(シャム)は、タイの旧名。
R1010654.jpg

ジェネラル・パーシング
R1010656.jpg

ピンボェじゃないよ。
R1010657.jpg

葉の上にカエルくんがいました。
R1010661.jpg

つづく・・・。
posted by ryo at 00:00| Comment(1) | 神代植物公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
去年の10月に行きました。
ベコニア、きれいですよね。
バラは春の方がいいかもしれないですね。
やはりあんまり咲いてなかったです。
Posted by リンさん at 2023年10月26日 15:21
コメントを書く
コチラをクリックしてください