
入ったところで、ガイドの方の館内ツアーに鉢合わせ。
普段は、入れない2Fへ。(2F行くの初めてです! ラッキーでした!!)
浴室は、洋風です。建築当時から使われていたものだそう。



1Fの天井は、普通の和風仕様だけど、2Fは格天井。

和館、居住用ではなく、海外からのお客様に日本の文化を見てもらうために建てられたものだそう。


床の間の壁、模様が消えてます。
戦後、GHQに接収されていた時に、ここにストーブを置かれて、模様が薄くなってしまったようです。

こちらのような模様があったようです。(雲?)

窓の意匠も凝っています。

欄間もゴージャスです。


春! 裏側は秋だそうです。



つづく・・・。
住んでみたいです^^