2023年03月14日

ヒカリエ d47MUSEUM2 梅まつりの戦利品

こんなワッペン、作れたら楽しいだろうな・・・。
R1010300.jpg

R1010301.jpg

青糸に見とれた・・・。
R1010304.jpgR1010305.jpg

R1010308.jpg

ヒカリエ7F、藤次郎の甘味にも見とれる・・・。
R1010311.jpg

昨日、東京、標本木が4輪咲いたとか。今日が桜の開花日になりそうです。
梅の季節も終わりですね。
R1010312.jpg

せたがや梅まつりでgetした2鉢。
SOSI4930.JPG

ひとつめは、青のサイネリア。
R1010314.jpg

もうひとつは、「ボロニアビアータ」。ミカン科の花木でいい香りがします。
R1010321.jpg

買って2週間以上経ちますが、
R1010315.jpg

ともにまだ楽しめてます!
R1010318.jpg

ビナータの方は、花木なので、うまく管理できれば、来年も花を楽しめるそう・・・。
でも、日本の気候だと、育てるの難しいらしいです・・・。

マスク解禁とか騒いでますが、今までも「推奨」だったわけなので、個人の判断だったと思ってたのだけれど・・・。
といっても、花粉が収まるまでは、マスク生活です。
posted by ryo at 00:00| Comment(0) | 街歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください