2023年02月25日

トーハク 博物館に初詣15 150年後の国宝展3、世界遺産と弟子作品

優美な曲線です。
R1010567.jpg

スーパーカブ! これは、歴史に残る名品ですね。
R1010570.jpg

からくり儀右衛門の「万年自鳴鐘」。がんばれ、東芝!
R1010575.jpg特設ミュージアムショップでは、150年後の国宝展にちなんだ商品が・・・。
思わずガンダム、買いかけました・・・。
R1010577.jpg

R1010579.jpg

R1010581.jpg

タイムオーバー、今回も「法隆寺」には行けず・・・。
R1010582.jpg

R1010584.jpg

世界遺産、コルビュジェの西洋美術館。
R1010589.jpg

R1010590.jpg

向かいには、弟子の一人「前川國男」の「東京文化会館」
R1010591.jpg

ここの螺旋階段、好きです!
R1010594.jpg

大ホールの装飾も素敵です。
R1010597.jpg

R1010601.jpg

前川作品の世田谷区役所は、取り壊しが始まってます・・・。
R1010602.jpg

「江戸東京たてもの園」の「前川國男邸」、久しぶりに観たくなりました。


Casa BRUTUS特別編集 最新 建築家ル・コルビュジエの教科書

Casa BRUTUS特別編集 最新 建築家ル・コルビュジエの教科書

  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2016/07/25
  • メディア: Kindle版




前川さん、すべて自邸でやってたんですね―前川國男のアイデンティティー

前川さん、すべて自邸でやってたんですね―前川國男のアイデンティティー

  • 作者: 中田 準一
  • 出版社/メーカー: 彰国社
  • 発売日: 2015/04/28
  • メディア: 単行本




建築家 坂倉準三 モダニズムを生きる|人間、都市、空間

建築家 坂倉準三 モダニズムを生きる|人間、都市、空間

  • 作者: 神奈川県立近代美術館
  • 出版社/メーカー: 建築資料研究社
  • 発売日: 2010/08/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
posted by ryo at 00:00| Comment(0) | 博物館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください