2023年02月18日

トーハク 博物館に初詣8 兎にも角にも2

仏様の周りを動物が囲んでいます・・・。「さて、兎はどこにいるでしょう?」のお題が・・・。
R1010255.jpg

見つけました!
R1010258.jpg

同じく、「兎はどこに?」
R1010260.jpg操り人形・・・!
R1010261.jpg

兎は籠の中。ちょっとわかりにくい・・・。
R1010262.jpg

R1010266.jpg

植木鉢です。
R1010271.jpg

脚が・・・。
R1010270.jpg

歌舞伎役者の衣装
R1010277.jpg

吉例 兎の年礼話。 描かれた明治初期は、兎が爆発的に流行したそうです。
R1010290.jpg

R1010292.jpg

「高運不運 兎の盛衰」。
R1010294.jpg

可愛がられたり・・・
R1010295.jpg

閻魔様に睨まれて
R1010297.jpg

火あぶりの・・・。 
R1010298.jpg

地獄送りになる暮らし方は、しないようにしようと思います・・・。

つづく・・・。
posted by ryo at 00:00| Comment(1) | 博物館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
兎の絵、可愛いのもありますね。歌舞伎の衣装にも描かれているとは、すばらしい。最後は兎さんの火あぶり!処刑人が猫とは、びっくりです!
Posted by coco030705 at 2023年02月19日 21:54
コメントを書く
コチラをクリックしてください