2022年09月25日

埼玉県立「歴史と民俗の博物館」5 赤いテントウムシ

江戸時代、もっと国を開いていたら、まったく別な国になっていたのでしょうね。
R1010330.jpg

R1010331.jpg

三種の神器!
R1010332.jpgシャープのパソコン、デザイン秀逸です。
R1010334.jpg

掃除機もキュート
R1010335.jpg

1964年のオリンピック関連資料
R1010336.jpg

R1010337.jpg

UFO?
R1010338.jpg

ジオラマ好きです!
R1010340.jpg

地層
R1010341.jpg

前川建築
R1010342.jpg

外に出たら、子供たちが遊んでた。
R1010343.jpg

懐かしい看板。
R1010344.jpg

赤いテントウムシは、初めてです。
R1010346.jpg

駄菓子屋・・・。
R1010347.jpg

つづく・・・。


スバル360開発物語―てんとう虫が走った日

スバル360開発物語―てんとう虫が走った日

  • 作者: 桂木 洋二
  • 出版社/メーカー: グランプリ出版
  • 発売日: 2015/05/01
  • メディア: 単行本




EBBRO 1/43 スバル 360 1958 アイボリー 完成品

EBBRO 1/43 スバル 360 1958 アイボリー 完成品

  • 出版社/メーカー: エムエムピー(MMP)
  • 発売日: 2021/05/21
  • メディア: おもちゃ&ホビー




ハセガワ 1/24 スバル360 コンバーチブル プラモデル 20494

ハセガワ 1/24 スバル360 コンバーチブル プラモデル 20494

  • 出版社/メーカー: ハセガワ(Hasegawa)
  • 発売日: 2021/03/18
  • メディア: おもちゃ&ホビー
posted by ryo at 00:00| Comment(1) | 博物館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
SHARPのMZ80ですよね
久しぶりにみました~今ころは日本のメーカーが世界のPC業界をリードできるのでは?とちょっと夢を見ていました。どこで間違えてしまったのだろう
Posted by 青い森のヨッチン at 2022年09月25日 18:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください