アガパンサスがお出迎え!

コロナが急増してます。美術館とか、制限かかるかもしれないので、せっせと美術館詣で。
まずは、こちら。以前テレビで建物自体を持ち上げて移設する様子をやってたけど、すごい技術ですね。

大倉集古館で芭蕉布展。繊細さと発色の美しさに魅せられました。


亀! ガメラのようです。


建物裏側。

仏像も。

大倉集古館、道を挟んだ、お隣がアメリカ大使館。以前、ここで桜を撮ってたら、大使館付きの警官がすかさず走り寄ってきて、「大使館を撮ってませんでしたか?」と職質されました。撮った写真を見せて納得してもらえましたが、フイルムカメラでは、どうなってたのかと・・・。撮影には注意が必要です。
駅の方に戻って、次はこちらへ。

住友家の収蔵品の美術館「泉屋博古館」です。

収蔵の住友家洋画コレクションが勢ぞろい。見ごたえありました。
須磨別邸が空襲にあって、多くの美術品も失われたとのこと。残念です。建物も観たかったな!

駅に戻る途中でアガパンを。




以前、取引先のご挨拶で泉屋クッキー、よく使ってました!
![Pen(ペン) 2019年11/1号[TOKYO建築案内。] Pen(ペン) 2019年11/1号[TOKYO建築案内。]](https://m.media-amazon.com/images/I/619ryVlyyBL._SL160_.jpg)
Pen(ペン) 2019年11/1号[TOKYO建築案内。]
- 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
- 発売日: 2019/10/15
- メディア: 雑誌