2020年01月10日

世田谷ボロ市!

1578年に始まった世田谷のボロ市。
今年度も12/15、16、1/15、16の4日間の開催です。

今年度は4日のうち週末は12/15のみ。
休日ということもあって、大いに賑わっていました。
PC150103.jpg

元々は、古着や農具、年末年始の食糧などの市でしたが、今では、700店ほどの露店が出店。
アーティストの作品など、新品のお店も多くなっています。
PC150104.jpg

PC150105.jpgPC150108.jpg

PC150111.jpg

マルセイユ石鹸、使ってみたら中々良かったので、翌日、買いにいったら、売り切れてました・・・。
PC150112.jpg

こちら数万円の逸品です。
PC150115.jpg

ポーチュガル、懐かしい! 石鹸がフニャフニャでなければ買ってたかも。
PC150117.jpg

PC150118.jpg

PC150119.jpg

PC150121.jpg

PC150122.jpg

PC150125.jpg

PC150127.jpg

PC150128.jpg

つづく・・・。

次の市は、1/15!
posted by ryo at 00:00| Comment(4) | 世田谷ボロ市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遅くなりました。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ボロ市、15日に行かれるのでしょうか。
色々売られていて楽しめそうです。
Posted by しろうさぎ at 2020年01月10日 01:54
ryoさんの見つけて撮影されるものは、いつもすてきです。
目線が違うんですよね。
又、夜までゆっくり歩ける時に行きたいと思います。
Posted by ram at 2020年01月10日 15:18
しろうさぎさん、コメントありがとうございます。
自宅のすぐ近所が会場なので、毎年、4日間、通ってます!
散歩するだけでも楽しい市です。
Posted by ryo1216 at 2020年01月14日 19:29
ramさん、コメントありがとうございます。
毎年通っても全く飽きない市です。また、お越しの際は、時間が合えば、ご案内しますね。
Posted by ryo1216 at 2020年01月14日 19:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください