







「お茶の水」!

徳川家康が、関東随一の名水とほめて、お茶を入れたという伝説が・・・。

今は、湧水、減少してるとのことで、地下水をくみ上げているそう・・・。





動物園の中の紅葉も素敵なので、後日と思っていたのですが、結局、今年は行けず・・・でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
井の頭公園の「御茶ノ水」徳川実記では家康が武蔵野に来たという記事がありませんん。
家康、秀忠の鷹狩は幸手方面が多いです。
家光公が井の頭に来た記録は徳川実記に記載されています。
家康が来たという伝説は家康死後100年に発行された江戸期末の観光誌「江戸図絵」に記載され、既に伝説化された模様です。