今年も、そんな季節が巡ってきました。いよいよ、年末です。そして、齢を重ねるということか・・・。

自分への誕生日プレゼント探しのイベントになってます。
どうしても、ガラスに眼が。。。

金属にも・・・。

こちらは、60年代のロシアの陶器。

鳥ガラスが素敵だった・・・。

ダイヤモンド、買いました!
懐かしい・・・。
こちらのお店の店番です。
おフランスの画鋲も買いました。100円也。
こちらは、ニッコーの陶器。
さて、何を買おうかな! 今年は、1点と決めているのだ!(って、ダイヤ買っちゃったけど)
今年度は、12/16だけが週末開催です。めちゃくちゃ混むんだろうな。
お越しの方は、寒さ対策を忘れずに・・・。でも、めちゃ混みそうなので、あまり寒くないかも。
スリ対策を忘れずにかな・・・。
年に4日、地元が日常を忘れるイベントです。
記事を拝見させていただいているだけでも 気になるものがいっぱい。
実際行ったら あっちいってじ~っ・・・。こっちいってじ~っ・・・。
目移りばかりして 全然先に進めないかもしれないです。^^
掘り出し物は太陽が昇る前に出かけないと見つけられませんでした。
やっと、ゆっくりblog巡りをする余裕ができました。
小刻みにスマホをさわる生活で落ち着かなかったです~
急遽足の手術を決め、ボロ市結局行けませんでした。
キルト展間際で病室でのはかどらない準備だったのと、思っていたより自由に動けなくて、断念( -_-)
やっぱり凄い人出ですね。
アップされた画像も大好きなものばかりで楽しみました。
今度機会があったら、前より歩けるはず(^_^)v
楽しみに待ちます。
休日のボロ市は、人でごったがえしてさながら通勤電車のようです。
年々、来場者が増えてる感じです。最近は、外国人観光客の方も増えてきました。いつもは、静かな街が賑わい、楽しいです。
機会があれば、是非!
たまたま、家が近いこともあって、毎年、ブラブラ楽しんでます。以前より、商品のバリエーションが拡がって、楽しくなってきました。
周辺のお店もこの時期ならではのイベントをやっているので、うれしいです。
いろんな場所から出店されてますね。お店の方と話すのも楽しいです。
最近は、アーティストの方が、作品を売ってたりもして楽しいです。
足の手術、大変でしたね。リハビリも大変かもしれませんが、頑張ってくださいね。2018年度は、12月が土日ですね。機会があれば、また、是非に!
人出も凄そうですね~ワクワク(*^▽^*)
今年は土日開催、すっごい事になりそうですね。早めにホテルを押さえて夜までゆっくり廻りたいです!
ryoさん写っているかと真剣に見ました♪
and without a doubt, you could have hit the nail about the head. Your idea is outstanding;
the thing is something that too few individuals are speaking intelligently about.
We are delighted that we came across this around my try to find some thing with this.
and i can claim pretty nice stuff. I will make sure to bookmark your blog.