2016年12月20日

オペラシティ アート巡り!

先日の日曜日、オペラシティへ。
_C187045.jpg

アートギャラリーでは、来年の3/12まで、山本耀司と朝倉優佳の「画と機」展
https://www.operacity.jp/ag/exh193/
_C187047.jpg

_C187078.jpg展覧会、写真撮影可でした。
_C187049.jpg

_C187050.jpg

_C187052.jpg

_C187054.jpg

_C187060.jpg

_C187063.jpg

収蔵品展の金子國義さんがよかった!(昨年、亡くなったんですよね・・・残念・・・)

アートギャラリーから、同じくオペラシティにあるNTTインターコミュニケーションセンターへ。
オープンスペース2016を開催中。無料でした。
http://www.ntticc.or.jp/ja/exhibitions/2016/open-space-2016/
_C187085.jpg

ここは、先端技術を取り入れたアート作品に出会える所です。
体験型アート「The Mirror」が面白かった!

_C187094.jpg

_C187101.jpg

_C187103.jpg

オペラシティから、少し足を伸ばして、東京工芸大学の写大ギャラリーにも。
12/21まで、「Flowers」展、やってます。
http://www.shadai.t-kougei.ac.jp/
_C187110.jpg

入口のところにある、カメラコレクションw眺めるのも好きです。
_C187124.jpg

フィルム時代、ニコンのFA使ってました。
_C187112.jpg

一眼レフってこうなってるんですね。
_C187114.jpg

今の愛機、オリンパスのOM-D EM-5markⅡは、OM-2が一番似てるかも。
_C187119.jpg

いよいよ、クリスマスが近づいて来ました・・・。
_C187145.jpg

_C187148.jpg


金子國義スタイルブック

金子國義スタイルブック

  • 作者: 金子 修
  • 出版社/メーカー: アートダイバー
  • 発売日: 2016/07/23
  • メディア: 単行本



金子氏のアリス、好きです。

【Amazon.co.jp限定】金子國義『不思議の国のアリス』特装本 豪華フルカラーイラストカード12枚付

【Amazon.co.jp限定】金子國義『不思議の国のアリス』特装本 豪華フルカラーイラストカード12枚付

  • 作者: 金子國義
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2016/07/12
  • メディア: 単行本



これ、よく聞いてた。

あの頃,マリーローランサン

あの頃,マリーローランサン

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ
  • 発売日: 1991/05/15
  • メディア: CD
posted by ryo at 00:00| Comment(2) | TrackBack(1) | 美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
高校の修学旅行の時、母に無理を言ってOM-1を買って貰いました(^^;;
Posted by 風来鶏 at 2016年12月20日 01:07
風来鶏さん、コメントありがとうございます。
OM-1、小さくて素敵でした。初めてシャッターをきった一眼レフは、父親の所有してたオリンパスペンFでした。
Posted by ryo1216 at 2016年12月24日 00:04
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

写真展「土門 拳の原点 1935-1945」(1月23日~3月24日、写大ギャラリー)
Excerpt: 土門拳『古寺巡礼』 (2013年6月14日~7月10日、FUJIFILM SQUARE)  土門拳の『古寺巡礼』をFUJIFILM SQUAREで見たことを以前のblogで書きました(写真上)。  ..
Weblog: ロボット人間の散歩道
Tracked: 2017-01-17 20:04