
美術館の受付の方に伺ったところ、「さや堂ホール」は、昭和2年に川崎銀行千葉支店として建設されたもので、昭和46年に千葉市に所有が移り、平成2年までは、市民センターとして利用されていたものだそう。
建て替えの際、貴重な文化財ということで、1、2Fの一部をそのまま残し、旧ビルを覆いかぶせる形で、新しいビルを建てたようです。「さやどう工法」という手法から「さや堂ホール」と名付けられたとのことでした。






なるほど、外観も1,2F部分は、残されています・・・。




千葉市、成田空港が近いこともあってか、上空の飛行機が大きいです。
青空に白い機体・・・、好きなんです。

帰りは、モノレールを利用してみました。初乗車です!

ぶら下がり方式のモノレールも、乗ったのは初めてかもしれません・・・。

線路(というかレール)が上な光景も新鮮ですね。(画像逆さにして遊んでみたりもしてみた・・・)

千葉から、パリへ!
最近のマイブーム、フランスパンサンドを買ってみた。

夕焼け!

そして、マジックアワーの空!!



久しぶりの千葉、新しい出会いもあり、楽しかったです!
モノクロだと更に雰囲気が出ていいですね(^^)
私もこちらのパン、大好きです
バケットとクロワッサンが定番!
この写真では、千葉都市モノレール1000形ですが、0形と言うのがあって、グッドデザイン賞をとった車両がありますです。
さや堂ホール、素敵な空間でした。床タイルもすごく綺麗で・・・。
メゾンカイザーのバゲットとクロワッサンは、絶品ですね。特に焼きたては、ほっぺが落ちそうになります。
おお、グッドデザイン車両もあるんですね。乗ってみたい、見てみたいです!
次回は、出会えるといいな・・・。