2015年07月30日

彦根の桜2 4/5、埋木舎で現代絵画に出会った!

埋木舎、客間では、井伊直弼と長野主膳がお話し中!
P4050547.jpg

お隣では、ご婦人方が・・・。このお二人は、仲、良かったのだろうか?
P4050548.jpg

庭は、雨に濡れた緑が綺麗でした。
_MG_9037.JPGP4050554.jpg

P4050556.jpg

あせび(馬酔木)の花も、しっとり濡れて・・・
_MG_9033.JPG

P4050557.jpg

_MG_9043.JPG

埋木舎を
P4050558.jpg

外門を入ってすぐの壁で、ザオ・ウーキーのような現代絵画!!
自然が創りだしたアートです。
P4050559.jpg

お濠と桜の連発です!
P4050560.jpg

_SDI6746.jpg

P4050562.jpg

_SDI6748.jpg

P4050564.jpg

_SDI6750.jpg

_MG_9051.JPG

_MG_9053.JPG

P4050569.jpg

P4050570.jpg

つづく・・・。


安政の大獄 - 井伊直弼と長野主膳 (中公文庫プレミアム)

安政の大獄 - 井伊直弼と長野主膳 (中公文庫プレミアム)

  • 作者: 松岡 英夫
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2014/12/20
  • メディア: 文庫




花の生涯〈上〉 (祥伝社文庫)

花の生涯〈上〉 (祥伝社文庫)

  • 作者: 舟橋 聖一
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2007/04
  • メディア: 文庫




Zao Wou-Ki

Zao Wou-Ki

  • 作者: Pierre Daix
  • 出版社/メーカー: Ides Et Calendes
  • 発売日: 2013/05/17
  • メディア: ペーパーバック
posted by ryo at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 彦根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
三十年近く前にロード用自転車で琵琶湖一周、
彦根城の天守閣に一泊しかけて、
見回りの警備員の方に追い出されて、麓のベンチで寝ていたら、
また夜中に同じ警備員の方に追い出されて、
結局、彦根駅の倉庫脇で寝たことがあります。
蚊に体中刺されました(^_^;)
写真を見ていて懐かしく思い出しました。
Posted by ojioji at 2015年07月30日 04:02
彦根城のお堀の桜、こんなにもうつくしいのですか!
Posted by opas10 at 2015年08月02日 21:30
ojiojiさん、コメントありがとうございます。
以前は、夜でもお城に入ることができたんですね。
お城で一夜過ごせたら、素晴らしい体験でしたのに・・・。天守閣から眺める朝日の風景、見てみたいですね・・・。
Posted by ryo1216 at 2015年08月03日 00:05
opas10さん、コメントありがとうございます。
彦根城、前に訪問した時(冬)に桜があるなとは思っていたのですが、これほど多くの桜があるとは・・・、期待以上でとても素敵でした。
Posted by ryo1216 at 2015年08月03日 00:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック