
お隣では、ご婦人方が・・・。このお二人は、仲、良かったのだろうか?

庭は、雨に濡れた緑が綺麗でした。


あせび(馬酔木)の花も、しっとり濡れて・・・

埋木舎を

外門を入ってすぐの壁で、ザオ・ウーキーのような現代絵画!!
自然が創りだしたアートです。

お濠と桜の連発です!








つづく・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
彦根城の天守閣に一泊しかけて、
見回りの警備員の方に追い出されて、麓のベンチで寝ていたら、
また夜中に同じ警備員の方に追い出されて、
結局、彦根駅の倉庫脇で寝たことがあります。
蚊に体中刺されました(^_^;)
写真を見ていて懐かしく思い出しました。
以前は、夜でもお城に入ることができたんですね。
お城で一夜過ごせたら、素晴らしい体験でしたのに・・・。天守閣から眺める朝日の風景、見てみたいですね・・・。
彦根城、前に訪問した時(冬)に桜があるなとは思っていたのですが、これほど多くの桜があるとは・・・、期待以上でとても素敵でした。