2015年04月03日

青山墓地の桜2

京都では、宿がとれなかったけれど、滋賀でやどが取れたので、明日から、急きょ京都&滋賀へ遠征!です。
桜、まだ残ってるかな!
そんなわけで、明日からは、東京の桜を予約投稿で!

また、ヘリが・・・。
国立新美術館の前のヘリポートから出動です。(さっきのは、そこに停まりに行ってた)
P3310042.jpg

千鳥が淵とは違って、人に酔うこともなく、静かに桜を楽しむことができます。
_MG_8278.JPG

P3310043.jpg_MG_8280.JPG

_MG_8280.JPG

P3310045.jpg

P3310047.jpg

_MG_8284.JPG

P3310048.jpg

_MG_8285.JPG

_MG_8286.JPG

P3310051.jpg

P3310054.jpg

青山墓地の桜、随分と年季が入ったものが多い感じ・・・。
以前より、花が少なくなっている感じがするのは、気のせいかな・・・。
_MG_8292.JPG

P3310056.jpg

_MG_8296.JPG

つづく・・・。
ラベル: 青山墓地 東京
posted by ryo at 00:00| Comment(10) | TrackBack(0) | 桜2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
滋賀で宿が取れて良かったですね^^。
4月2日に今年は京都の桜、満開になりました。
どこへ行こうか迷いましたが、八坂神社の枝垂れ桜を
私は見て来ました。
でも天気予報では3日は午後から雨だそうです。
ryo1216さんが入洛される間、花が散らないと
良いなと思います。
Posted by しろうさぎ at 2015年04月03日 02:07
昨春まで暮らしていた京都、堪能してきてください(^_^)
千鳥ヶ淵や青山墓地や、初めて見る夜の幻想的な景色、
昼間の華やかさとはちがった狂気?を感じます。
桜、老化で花付きがわるくなりますよね、
全盛期が意外と短い印象です。
Posted by ojioji at 2015年04月03日 08:39
夜桜は独特な雰囲気がありますね。
今日はどんよりとした空。
空模様を気にしつつ桜の風景を探します。
Posted by orange at 2015年04月03日 09:15
7枚目の写真の人は、この世の人でしたか⁈
Posted by 風来鶏 at 2015年04月03日 11:40
墓地 しかも夜 その上夜桜
確かに 綺麗ですし人気も無く いい塩梅に夜桜が撮れていますね
夜桜の穴場ですね

でも 怖くないです?

私 昼間でも 無人なのに墓地はなんだかざわついた人の気配を感じるので
あまり撮影に専念できません。

桜の木の下には 屍体が埋まっているから 桜は赤く染まる
梶井基次郎のフレーズが刷り込まれているのもあるのでしょう。

赤い紅葉のもみじを見ても
同じように想像してしまいます

青山墓地といったらタクシーの怪談話も浮かんできてしまい
一人で撮影してられないかも
私だったら。
Posted by tasuchan at 2015年04月03日 19:48
しろうさぎさん、コメントありがとうございます。
土曜日は、天気にも恵まれて、京都の桜、存分に堪能させていただきました。
それにしても、すごい人出でした。滋賀の桜も素晴らしかったです!
Posted by ryo1216 at 2015年04月07日 00:40
ojiojiさん、コメントありがとうございます。
昼と夜、同じお花も違った表情を見せてくれますね。
京都の桜も素敵でした。
東京は、ソメイヨシノが終わり、八重の季節に変わりつつありますね。
Posted by ryo1216 at 2015年04月07日 00:42
orangeさん、コメントありがとうございます。
東京の桜は、いかがでしたか?
今年は、咲き始めたら一気に満開になりました。2日には、中目黒の桜は、散り始めてました。満開から桜が舞う時期を楽しまれたのではないでしょうか。
Posted by ryo1216 at 2015年04月07日 01:00
風来鶏さん、コメントありがとうございます。
大丈夫、こちらの世界の方でした。
Posted by ryo1216 at 2015年04月07日 01:02
tasuchanさん、コメントありがとうございます。
人っ子一人いなかったらさすがに少し怖いかもしれませんが、以前ほどの人出ではないにしても、桜散歩をされている方や、桜のトンネルを車で堪能される方は、いつもいらっしゃるので全く怖くないですよ・・・。
Posted by ryo1216 at 2015年04月07日 01:06
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック