2014年10月27日

9/15、ぶどうの郷 勝沼4 ワイン資料館へ

赤朝顔!
_MG_6352.JPG

_MG_6355.JPG

赤百日紅!
_MG_6357.JPG_9150051.jpg

赤い実、なんだか好きなモノ!
_MG_6364.JPG

_MG_6367.JPG

蝶!
_MG_6371.JPG

昼食を取るべく、ハラモワインへ!
_MG_6378.JPG

が、お目当てのカフェ、めちゃこみで記名帖は長蛇の列・・・。
庭カフェで待ってようかとも思ったのだけれど、
_MG_6379.JPG

相当時間がかかりそうなので、お疲れ気味のワンちゃんに挨拶して、撤退!
_MG_6380.JPG

白百日紅!
_MG_6382.JPG

旧甲州街道に旧い蔵・・・。
_MG_6388.JPG

旧田中銀行は祝日だというのに閉まってた・・・。(4-10月は、木~日、11-3月は、土日のみ開いてるみたい)
_MG_6389.JPG

お昼どころを捜索しつつ、途中のブドウ園でブドウ買いました!
シャインマスカット、美味也!
_MG_6393.JPG

メルシャンワインの近くで昼食。野菜が美味しかった。
昼食後、宮光園の方へ・・・。
_MG_6396.JPG

斜め前のメルシャンワイン資料館へ。
_MG_6398.JPG

_MG_6402.JPG

_MG_6403.JPG

_MG_6404.JPG

_MG_6405.JPG

つづく・・・。


原茂ワイン ハラモ・ヴィンテージ甲州 2012 Haramo Vintage Koshu

原茂ワイン ハラモ・ヴィンテージ甲州 2012 Haramo Vintage Koshu

  • 出版社/メーカー: バッカス・マーケット
  • メディア:




本当に旨い甲州ワイン100

本当に旨い甲州ワイン100

  • 作者: 新田 正明
  • 出版社/メーカー: イカロス出版
  • 発売日: 2014/10/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




甲州のアロマ――ボルドーでワインの香りに人生を捧げた富永敬俊 (-ボルドーでワインの香りに人生を捧げた富永敬俊-)

甲州のアロマ――ボルドーでワインの香りに人生を捧げた富永敬俊 (-ボルドーでワインの香りに人生を捧げた富永敬俊-)

  • 作者: 王禅寺 善明
  • 出版社/メーカー: ヴィノテーク
  • 発売日: 2009/07/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
posted by ryo at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 勝沼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます!
身に着ける赤は苦手ですが
「見る」「食す」赤は大好き✿
花も果実も夕日もワインも(^^)
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2014年10月27日 07:47
ちゅんちゅんちゅんさん、コメントありがとうございます。
赤いもの、確かに美味しいものたくさんですね。ピンクがかった赤い花も好きです。
Posted by ryo1216 at 2014年10月31日 02:25
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック