
中には、はいることができませんが、外から、中の様子を覗き見ることができます。

http://www.avis.ne.jp/~dowakan/chihiro.html




庭を散策しながら、駐車場へ。

庭に展示されている数字をモチーフにしたオブジェ、チェコの絵本作家「パツォウスカー」の作品です。




安曇野ちひろ美術館、ゆっくり過ごしたい素敵な美術館でした。
この後、宿へ。

いわさきちひろ《ぶどうを持つ少女》フォトアルバム☆ミュージアムアート通販☆
- 出版社/メーカー: アートプリントジャパン
- メディア: おもちゃ&ホビー
![いわさきちひろ生誕90周年記念 ちひろWORLD [DVD] いわさきちひろ生誕90周年記念 ちひろWORLD [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/21izZmUMg5L._SL160_.jpg)
いわさきちひろ生誕90周年記念 ちひろWORLD [DVD]
- 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
- メディア: DVD
子どもたちに与えてました。表紙をみてみんな。もってます。
なつかしい~
美術三昧。いいなああ~
ryさんのおうちのインテリアに興味あります。
昔から、水たまりとかに映るの眺めるの好きでした。東京とかって、水たまりないよね。それが残念です。
時間がいつもよりゆっくり流れてる感じがして、心休まる空間でした。
空気も水も綺麗な場所で、一日中、ノンビリな贅沢な時間の使い方、してみたいですね。
ちひろの絵の優しさ、癒されますね。
「赤い風船」、昔見た映画の雰囲気のままで、買っちゃいました。
インテリア、越して来た時は、スッキリしてましたが、本やモノに囲まれて、エライことになってますよ。壁にアンセル・アダムス掛けてます!
石では作れないでしょうからなんでできているのでしょう?
庭にあったオブジェ、触ってないので何とも言えないのですが、多分、石だと思いますよ。