エネルギッシュな作家、岡本太郎のアトリエは、未だに使われているかのような緊張感があります。
愛用のピアノも!
お隣の応接間も作品でぎっしりです。
2Fの展示室にもぎっしりパワーがみなぎっています・・・。
ここでは、太郎さんと一緒に記念撮影もできます。
底に顔のあるグラスは、ひとつ持っていますが、このトレイも魅力的です。
2Fには、2m程の太陽の塔も。
久しぶりの訪問でしたが、パワフルな空間は、いつ来ても刺激的です・・・。

自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか (青春文庫)
- 作者: 岡本 太郎
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 1993/08/01
- メディア: 文庫

今日の芸術―時代を創造するものは誰か (光文社知恵の森文庫)
- 作者: 岡本 太郎
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 1999/03
- メディア: 文庫

カプセルQ 復刻版 岡本太郎 アートピース コレク 第2集 全9種 全9種 1 1970 青春の塔 2 1970 太陽の塔 3
- 出版社/メーカー: KAIYODO 海洋堂
- メディア: おもちゃ&ホビー

岡本太郎アートピースコレクション 第2集 2013特別復刻版 【F.顔のグラス】(単品)
- 出版社/メーカー: 海洋堂
- メディア: おもちゃ&ホビー
太陽の塔・・・
そこに在ればそこがパワースポットになるような気がしますね✿
なんだかパワーを感じます。
太陽の塔は、美しい形だと思います。
こちら、パワフルで魅力的な所です。東京にお越しの際は、是非!
ほんとにパワフルな作品ですね。ここのアトリエも、なんだかすごいパワーを感じる場所です。パワースポットです!
ここ、パワーを感じまくれる場所です。元気な時でないと、パワーに負けそうなくらい・・・。でも、太郎さんの作品って、優しさにも溢れています。病気の時には、癒してくれるのかもしれませんね。
太陽の塔、まったく廃れないデザインですね。
実に魅力的な場所です。アクセスし易い場所ですし、機会があれば是非!
行きたいですね、岡本太郎さんのスピリットに会えそうです。