2014年05月09日

東京桜回想 4/1、千鳥が淵9 帰路へ・・・。

今年は、九段下へは戻らず、帰路は、「半蔵門」駅へ・・・。
桜のトンネルを眺めながら、散歩しました。
_4010068.jpg

_MG_2637.JPG

_MG_2638.JPG半蔵門に近づくにつれ、人混みも少なくなり、ゆっくり妖艶な桜を眺められました・・・。
_4010065.jpg

_4010069.jpg

_SDI5128.jpg

_SDI5129.jpg

_MG_2642.JPG

_4010075.jpg

_MG_2644.JPG

_MG_2645.JPG

_MG_2647.JPG

_MG_2649.JPG

_MG_2652.JPG

_MG_2653.JPG

_MG_2656.JPG

_MG_2657.JPG

_MG_2662.JPG

_4010076.jpg

_MG_2670.JPG

今年は、昼間の千鳥が淵や靖国神社の桜をみることができずでした。
いつか明け方の(きっと)静かな千鳥が淵の桜、眺めてみたいです・・・。

北海道に行けば、まだ、桜、眺められるのですね・・・。
いつか、桜旅もしてみたいものです・・・。京都の桜もまた見てみたいな・・・。

大人の桜旅 2014 憧れの桜名所と名桜700景 (NEWS mook)

大人の桜旅 2014 憧れの桜名所と名桜700景 (NEWS mook)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三栄書房
  • 発売日: 2014/03/03
  • メディア: ムック




日本列島桜の旅 (洋泉社MOOK)

日本列島桜の旅 (洋泉社MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 洋泉社
  • 発売日: 2014/03/17
  • メディア: ムック




ニッポンの桜100選

ニッポンの桜100選

  • 作者: 深澤 武
  • 出版社/メーカー: 学研パブリッシング
  • 発売日: 2013/02/26
  • メディア: 単行本
ラベル: 東京 千鳥が淵
posted by ryo at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 桜2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ガラス細工のようですね~~~
Posted by ram at 2014年05月09日 00:29
ライトアップされた“夜桜”が綺麗ですね^^
稚内は、来週の5月13日(火)頃に開花する予想となっています!?
Posted by 風来鶏 at 2014年05月09日 10:46
ramさん、コメントありがとうございます。
モノクロで見上げる夜桜は、幻想的で素敵でした。首が痛くなるほど眺めてました。
Posted by ryo1216 at 2014年05月10日 22:44
風来鶏さん、コメントありがとうございます。
稚内は、来週なんですね。ようやく日本全国に春が訪れるわけですね!
桜を訪ねながら北上する旅、いつかしてみたいです。
Posted by ryo1216 at 2014年05月10日 22:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック