

いつか、また、プラハ、行きたいです・・・。
登場時間が迫ってきました・・・。
最初の食事!
大韓航空、機内食も美味しいです。
次のお食事!
インチョン空港、到着です。
日本では撤退してしまったダンキンドーナツ!
ウィーン、プラハ、ともにビールの美味しい街でした。
韓国に着いてもビール!
あとは、日本へ・・・。
つづく・・・。
今回の旅で参考にしたガイドブック。
こちらお薦めです。
ウィーン、プラハ、ブダペスト、デジタル地図(i-Phoneアプリ)も付いてます。
地球の歩き方は、2冊・・・。
プラハは、こちら。

A26 地球の歩き方 チェコ/ポーランド 2013~2014
- 作者:
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2013/04/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
ウィーンは、こちら。
ウィーンでは、こちらがお薦め。

ウィーン旧市街 とっておきの散歩道 (地球の歩き方GEM STONE)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2008/04/12
- メディア: 単行本
中古でしか買えませんでしたが、こちらの雑誌も充実してます。
プラハ
ウィーン
最近出た雑誌。プラハの写真がめちゃ綺麗です。
![CREA Traveller (クレア・トラベラー) 2014年 01月号 [雑誌] CREA Traveller (クレア・トラベラー) 2014年 01月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61cz2Af5XML._SL160_.jpg)
CREA Traveller (クレア・トラベラー) 2014年 01月号 [雑誌]
- 作者:
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2013/12/10
- メディア: 雑誌
30年くらい前は 私の住んでいる近くにも ダンキンドーナッツがありました。
お店に行く度 数ある中から選ぶのに迷いましたね。☆
今でも国内にあると思ったら 撤退されていたんですね。☆
私が持っていたのは、選手が“横に回転するタイプ”だったかな?!
お出かけなんですね^^
お聞きするばかりで恥ずかしい~限りで^^;
いつも素敵な本がリンクされているので、自動リンク
なのかと思っていました。
違いましたア~^^;
大韓航空のビビンバ 絶品だと思います♪
とても芸術色の濃い街なんですね~☆
個人的には、ミスドよりダンキンの方が好きだったので、撤退は、残念でした。
100記事越えてしまいました。おかげさまで、楽しい旅の回想ができました。
昔懐かしいサッカーゲーム、このシンプルなゲーム、熱くなりますね。
アイスホッケーのやつ、昔、憧れてました。
旅行前、寝る間を惜しんで情報集めまくります。そんな時も楽しい旅の一部です。
めちゃくちゃ綿密に計画立てて、現地でアバウトに過ごす(計画には縛られない)、が、最近の自分の旅のスタイルになっています。
コチジャン、最高の武器ですね。これだけで、絶品料理に様変わりします。
機内食、随分おいしくなりましたね。機内映画もVODで多くの作品が楽しめるようになりました。遠いヨーロッパへの旅も、退屈することがなくなりました。
確かに安定度No.1ですね。安心して機内食を楽しめますね。
ハプスブルグの帝都ウィーン、音楽と芸術の街です。
そしてカフェの街。ビールも料理も美味しいです。