すぐに、小さな広場に・・・。
「Botanicus」というお店。自然素材の石鹸やバス用品、ハーブ、キャンドル、スパイス、ジャムなどのお店。
お店の中は、優しい香りに包まれています。僕は、買いませんでしたが、石鹸などお安いようです。
土産に石鹸、たくさん購入してました。お薦めの店だそうです。
マリオネットのお店も!

レストランも良さげ・・・!


建物の壁に「聖ネポムツキー」の像がありました。

これ、猿??

これは?? 恐竜??
お店の看板チェックも楽しい広場です。
魔女出現!


つづく・・・
![CREA Traveller (クレア・トラベラー) 2014年 01月号 [雑誌] CREA Traveller (クレア・トラベラー) 2014年 01月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61cz2Af5XML._SL160_.jpg)
CREA Traveller (クレア・トラベラー) 2014年 01月号 [雑誌]
- 作者:
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2013/12/10
- メディア: 雑誌
遊び心が楽しい街角ですね。
マリオネットのお店・・・この街に似合っていますね~✿
なぜかな~?
たくさんありそうなのに?
自らの手で、吊り下がっている紐を一本づつ切っていくのです(><)
マリオネット劇場も楽しいらしいですね。いつか観てみたいです。
ピノキオ、買いました!
マリオネットのお店、見るだけでも楽しくなっちゃいます。
旧市街広場周辺の土産物街の通りに、結構あります。プラハ城の方は、あまりなかった印象です。路地歩きがお薦めですよ。
確かにシリアス・・・。話を聞いただけで迫ってくるものがあります。
深いお話ですね・・・。