2013年、皆さまにとってどんな年だったでしょうか・・・。
来る2014年が、皆さまにとって、よい年となりますように・・・。
今年は(も)、お世話になりました。
よい年をお迎えください。
(今頃、帰省の船の中のはずです・・・)
ミュージアムクォーターを後にして、
地下鉄で、合流地点、シュテファン寺院前へ・・・。
ペーター教会に立ち寄ってみました。
荘厳な空間が素敵でした!
グラーベン通りから、
コールマルクトへ。
デーメルで土産でも・・・。
お隣、マンツ書店にも寄っておこう!
オペラ座まで散歩して・・・
一旦、ホテルへ・・・。
着替えて、こちらへ!
つづく・・・。

ウィーン旧市街 とっておきの散歩道 (地球の歩き方GEM STONE)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2008/04/12
- メディア: 単行本

もっと知りたい世紀末ウィーンの美術―クリムト、シーレらが活躍した黄金と退廃の帝都 (アート・ビギナーズ・コレクション)
- 作者: 千足 伸行
- 出版社/メーカー: 東京美術
- 発売日: 2009/08
- メディア: 単行本
毎度肩凝り頭痛のするような話に
お付き合いいただきありがとうございました。
来年も変わらない記事になると思います。
よろしくお願いいたします。
なんだか旅行している気分でした。
よい年越しを。来年もどうぞ宜しくお願いします^^
たまには美術館にでも行きたいな~と思うのですが…。
外国は無理ですが、来年は近くの美術館に行ってみようかな!
来年も宜しくお願い致します(^^)/
PCも、何とか持って帰ってきたのだけれど、
ソネットさんにID変更されたの忘れてて、IDわからずログインできずです・・・。
今年もあと数時間・・・。
皆様、よいお年をお迎えください・・・。
来年もよろしくお願いいたします。
佳いお年をお迎えください。
良いお年をお迎え下さい。
今年も素敵な写真の数々に癒されました!
よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
来年もよい年でありますように。
今は建物全てが色々気になるんです^^
そこでも外国の建築様式には特にロマンを感じます☆
(日本の明治大正建築も輸入同然ですしね^^)
本年もお世話になりました。
来年も良き年でありますように^^
来年も宜しくお願いいたします。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください(*^_^*)
来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年を^^
良いお年をお迎えください^^
新しい年が幸多き一年でありますように!