2013年11月11日

国立科学博物館付属自然教育園3 水生植物園へ

武蔵野の小路を1周すると、水生植物園の分岐に戻れます。
IMG_8242.JPG

IMG_8238.JPG

IMG_8239.JPG紅葉の時は、真っ赤に燃えるのでしょう・・・。
IMG_8241.JPG

IMG_8243.JPG

IMG_8246.JPG

IMG_8247.JPG

鳥の生態や、鳥による植生の変化などの解説も・・・。
IMG_8249.JPG

IMG_8251.JPG

IMG_8252.JPG

IMG_8253.JPG

IMG_8255.JPG

スズメバチ、今年は活発だったようですね。
皆さま、被害に遭われませんでしたか・・・。
IMG_8256.JPG

IMG_8257.JPG

IMG_8258.JPG

IMG_8259.JPG

湿原、
IMG_8260.JPG

すすき!
IMG_8261.JPG

IMG_8262.JPG

ピンクの花は「つりふねそう」・・・。
IMG_8264.JPG

つづく・・・
posted by ryo at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 目黒・自然教育園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック