といっても、パリのお話です。
公開時から気になっていて、見逃していた作品、ウディ・アレンの「ミッドナイト・イン・パリ」。
DVDがリリースされたので、ようやく観ることができました。
http://www.midnightinparis.jp/

婚約中のカップルがパリに旅行するという設定なので、ジヴェルニーのモネの庭や

ヴェルサイユ宮殿、

エッフェル塔、ロダン美術館、オランジュリー美術館、凱旋門、ルーブル、ノートルダム、モンマルトルなどなど、昨年訪問した場所もたくさん見ることができました。パリの情景を眺めるだけでも、素敵なのですが、ウディ・アレンの独特のユーモアとアイロニーが散りばめられた作品も楽しめるものでした。
主人公の男性が、憧れの1920年代のパリに迷い込む大人のファンタジー映画です。
ヘミングウェイや

フィッツジェラルドとゼルダ

ダリの他

ピカソ、マティス、マン・レイ、ブニュエル、TSエリオットなどおなじみのキャラクターが登場します。
さらに、時代を越えて、ロートレックやドガ、ゴーギャンまでも・・・。
そんな主人公の憧れの人々との掛け合いの中で主人公に生じる変化。ウディ・アレンらしい、おかしくて、ロマンティックな映画に仕上がっています。
アカデミー俳優の中に混じって、前フランス大統領夫人「カーラ・ブルーニ」までもがキャスティングされているのは、ご愛嬌!

深夜12時の鐘が鳴ると、何が起こるのかは、見てのお楽しみと言うことで・・・。
パリの夜景も楽しめます。

そんな、ウディ・アレン。現在、「映画と恋とウディ・アレン」が公開中。
http://woody-documentary.jp/

こちらは、ウディ・アレンの全てをみせてくれるらしいドキュメンタリー映画。
これも、見たい映画です。



そして、12/1からは、場所をパリからロンドンに移しての「恋のロンドン狂騒曲」が公開されます。
http://koino-london.jp/

そして、来年、夏には、ローマ!! 「TO ROME WITH LOVE」!

秋の夜長、そしてこの冬、ウディ・アレンとともに楽しむのはいかがでしょうか?
ブルーレイもDVDと同価格!
20枚組のDVDコレクションも発売されました。
![ザ・ウディ・アレン・コレクション(20枚組) (初回生産限定) [DVD] ザ・ウディ・アレン・コレクション(20枚組) (初回生産限定) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51MatoxQj3L._SL160_.jpg)
ザ・ウディ・アレン・コレクション(20枚組) (初回生産限定) [DVD]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- メディア: DVD
こちらもお薦めです!
パリが舞台となっている映画では、「ディーバ」と「サブウェイ」が好きです。
![ディーバ <製作30周年記念 HDリマスター・エディション> [DVD] ディーバ <製作30周年記念 HDリマスター・エディション> [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Xn3ayrlJL._SL160_.jpg)
ディーバ <製作30周年記念 HDリマスター・エディション> [DVD]
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- メディア: DVD
wowowで放送されるのを楽しみに待っています♪
ウッディ・アレンのほとんどの映画は見ていますが特にラジオデイズ。強くてロマンチックな時代のアメリカの風俗と音楽が大好きです。時々DVDで見直して楽しんでいます。
ヒュー・ジャックマンの「ニューヨークの恋人」も、
タイムスリップする話ですが、
舞台がパリということで、こちらの方がロマンティックですね。
劇場で見損なって、ようやく観ることができました。ウディ・アレン、楽しませてくれる作家です。
黒澤さんの「夢」、懐かしいです。ポスターは、ゴッホだけれども、映画では登場しなかったような・・・。ゴーギャンは登場するのですが・・・。
ウディ・アレン、今回の作品も楽しませてもらえました。安心して観ることができる監督です。それにしても長い間、創作し続けられる才能、素晴らしいですね。
WOWOWで、ウディ・アレン特集、やってもらいたいですね。ロンドン三部作やバルセロナも良かったですよ。
ウディ・アレン、毎回楽しませてくれる監督さんです。40年にも渡って粒ぞろいの作品を撮り続ける創作力、心から尊敬します。
ラジオデイズもいい映画でしたね。ブロンドの女性は、ランプリングではないです。レイチェル・マクアダムスという女優さんのようです。
ニューヨークの恋人、予告編しか観てないです。タイムスリップもの、何気に好きなので、今度、見てみます!