
感動モノです・・・。近所の図書館が入っている世田谷教育センターのプラネタリウムで!
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00007490.html
その日の夜の星の開設のあと
企画番組の「オーロラへの誘い・・・」
NHKの番組でも特集されたらしい感動の映像の数々は、「古賀祐三」氏がアラスカに設置したカメラによるものだそう。日本にいながらカメラを操作でき、24時間観測ができるのだそう・・・。
そのカメラが捉えた映像は、リアルタイムでPCや携帯からも観れるらしい・・・。すごすぎます!
http://aulive.net/index.html
さて、こちらのプラネタリウム。2008年にリニューアルされ、投影できる恒星の数はなんと1億4千万個なのだそう・・・。今は、東の空の下の方に位置する「天の川」もすべて恒星で投影されたものだそう・・・。
東京では、みることのできない「満天の星空」も観ることができるのです。
3ケ月前には、凍っていた池の姿も、今では、夏の装いです・・・
鯉も気持ち良さそうに泳いでいます。
路上の花々の中にも
アジサイが仲間入りしそうな気配・・・。
時は止まってくれない・・・。
躑躅もそろそろ見納めですね。
ゴーヤを見ると夏の訪れを感じます。
そして、スイカも・・・・。
時の移り変わりを感じることができるだけでも幸せなことだなと思います。
感謝・・・・。
![[DVD]ノースランド・ファンタジー 雪と氷の美しき別世界~雪と氷の美しき別世界~【DVD+CD】 [DVD]ノースランド・ファンタジー 雪と氷の美しき別世界~雪と氷の美しき別世界~【DVD+CD】](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/21XXA59WXTL._SL160_.jpg)
[DVD]ノースランド・ファンタジー 雪と氷の美しき別世界~雪と氷の美しき別世界~【DVD+CD】
- 出版社/メーカー: 竹緒
- メディア: DVD
懐かしい映画も・・・。
自宅でもオーロラが楽しめる時代!

HOMESTAR AURORA (ホームスターオーロラ) ホワイト
- 出版社/メーカー: セガトイズ
- メディア: おもちゃ&ホビー
古賀さんの定点カメラサイト「お気に入り」に入れました♪
そう・・・そろそろ梅雨入りの時期ですね。
私も今日は、記事に紫陽花を載せましたよ。
プラネタリウムでしたか、いつか本物も見たいですね!
プラネタリウムに行ってみたいです〜(^ニ^)
紫陽花、いいですね。
早速Live!オーロラに会員登録しました。ライブ中継が楽しみです。♪
実際に見たい!!って思っていました。
プラネタリウム。職場の近くにありますが
閉館時間が早いし、土日はとても混むので行きたくてもなかなか行けません…
みたことないのでみにいきたいなぁって思うんですが・・・