奈良の長谷寺の観音様より、やや小さいですが、こちらの十一面観音様も素敵です。
奈良と違って全身を拝むことができます。
撮影不可なので、長谷寺のHPでご覧ください。
http://www.hasedera.jp/01_hasedera/01/index.html
広い境内では、他にも多くのお像にも出会えます。
洞窟の中の弁天様はおだやかなお顔。
お供え用の弁天さんがわんさかです。
紫陽花で有名な「長谷寺」ですが、四季折々の花が楽しめるお寺でもあります。
訪問した時は、睡蓮の花には出会えませんでしたが、
亀がひょっこり顔を出してくれました。
水辺では「カイウ」のお花に。
「シモツケ」です。
赤と白が半々のものも・・・。不思議・・・。
躑躅もかろうじて残っていました。
自宅の側でも見かけますが、金平糖みたいで好きです。
「長谷寺」を後にして、大仏さんに会いに行きました。
もう閉館の時間かと、外からお顔だけでも眺めて行こうと・・・・。
三十分だけ時間があるとのことで、中に入って来ました。
奈良の大仏様とは、お手の形が違いますね。
奈良の大仏殿の中の大仏様もいいけれど、緑に囲まれた大仏様もいいものですね。
鎌倉の大仏殿、かつての地震時の津波で流されたのだそう・・・。


”ヒメツルソバ”も可愛くて好きです^^*
赤と白が半々のシモツケ、綺麗だし不思議です・・・( ・_・;)
前に立つと、自然と手を合わせてしまいます。
この花撮ったことあるんですが、名前わからず悶々としてました
ありがとうございます~
私が撮った大仏様はおじさまにみえましたが、
さすが、ryoさんの撮られたのは、りりしく男前ですね^^
鎌倉も良いところでした。
Zoe http://shoeliftsformen.over-blog.com/science-and-orthotics
height increasing shoe insoles http://shoelifts7891.classtell.com/legitimateguideonshoelifts/heelliftsenhancingyourstatureimmediately
height inserts http://kaistaterde1970.blog.sohu.com/273833621.html
shoe inserts height http://thebestshoelifts.buzznet.com/user/journal/
shoe insoles for height http://blog.udn.com/tracywest1987/7931758
shoe height insoles http://adjustableheellifts.blogspot.com/
shoe lifts for women http://kevinmccray24.womenblog.us/The-first-blog-b1/Shoe-Lifts-For-Leg-Length-Discrepancy-b1-p22.htm
shoe height inserts http://www.iamsport.org/pg/blog/xEdmundBarrettu/read/1246686/shoe-lifts-to-suit-both-men-and-women
Lydia http://www.jukeboxalive.com/blog.php?blog_id=9899967
shoe inserts increase height http://blog.roodo.com/tallgirls/archives/2012-11.html
loose shoe straps http://www.deelsonheels.com/$999_Shoe_Straps_for_Loose_Shoes/p133745_317683.aspx
shoe lifts http://alivenotdead.com/gottobetaller/blog.html
shoe lifts http://www.rottentomatoes.com/user/1029554/blogs/?id=749070
Piper http://heightincrease.zzn.com/blog/webmaster?157234