サン・ピエトロ大聖堂を後にして、昼食の場所も探しつつ、広場の周辺の街を散策。
古い街並みは、散歩しているだけでも楽しいです。
看板や

ゴミ箱も

標識もお洒落?に見えます。

そして、小さな車も!
アルファロメオのMiToも、精悍に見えたりします。
それにしてもこんな精巧な石畳をよく作ったものです。
城壁、昔を偲ばせます。
今日の昼食は、ここで。お店の方も陽気です。
本場のカルボナーラを食しました。北に行くほど色が白くなり、味も繊細になっていくカルボナーラ。
ローマの黄色いカルボナーラも美味しいです。
雲が少し出てきました。
サン・ピエトロ広場から延びる「コーラ・ディ・リエンツォ通り」には、ブランドSHOPもチラホラ。地元の食材店+バールのお店も素敵でした。
パスタや
キャンディや
店の奥には軽食も摂れるカウンターがありました。
クイリティ広場にある教会
広場の噴水
小さな広場でしたが、気持ちのいい空間でした

地下鉄A線「レパント駅」に到着。この時14時20分。ヴァチカン+サン・ピエトロ大聖堂は、すんなり入れても4、5時間を要します。
地下鉄に乗り、スペイン広場へ向かいました。
日本だけですかね、ぴかぴかに磨いているのは^^。
とっても愛らしいです☆
タマとア○ルまで舐められて、鳥肌立つぐらい気持ちよかったwwww
こんなんでお金もらえるなら、もっとナメナメしてくだちゃい!って感じだwww
http://high.nurupopo.net/ek7uxu2/
カルボナーラ、食べたくなってしまいました^^
いろんなものが本当に綺麗に写ってくるような気がいたします。
「広場」っていう概念が素敵ですよね〜
世界にも目を向けないと、と思いました。