2010年03月30日

ロンドン! 4日目その1 バッキンガム宮殿&ヴィクトリア・アルバート博物館

4日目、まずは、王道観光ルート、バッキンガム宮殿を目指しました。ピカデリー界隈からバッキンガムまでは、1キロ程度。空がどんよりなのは、残念ですが、朝の散歩にぴったりです。

IMG_7224.JPG

8:57 ホテルを出発
IMG_7206.JPG

8:58 「ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ」(王立芸術学院)。美術館も併設されています。
IMG_7207.JPG9:09 バッキンガムに近づくと、近衛兵の姿が見れる施設も多くなってきます。
近衛兵の制服は、赤のイメージですが、グレーの制服もなかなかシックでいい感じです。
帽子は、熊の毛皮で有名ですね。最近、動物愛護団体からの抗議も激しいそうですが、この風合いが熊にかわる素材では、中々ないそうです。
IMG_7213.JPG

IMG_7214.JPG

9:12 グリーンパーク。バッキンガム周辺の広大な公園は、気持ちがいい場所です。
IMG_7216.JPG

IMG_7220.JPG

9:17 バッキンガム宮殿に到着です!
バッキンガム宮殿は、夏の間(7月後半から9月にかけて)しか公開していないので、クィーンズ・ギャラリーだけ、みてきました。
IMG_7222.JPG

IMG_7227.JPG

IMG_7230.JPG


10:38 地下鉄に乗って、ヴィクトリア&アルバート博物館へ
残念ながら、楽しみにしていたウィリアム・モリスの間は改装中で見ることはできませんでしたが、
400万点を誇るコレクションは、見ごたえがあります。ここのミュージアムshopは、なかなか良かったですよ。
IMG_7242.JPG

IMG_7245.JPG

IMG_7247.JPG

IMG_7248.JPG

IMG_7256.JPG

この週末は、たまたま、プレミアリーグがロンドンで3試合行われていました。それも1日1試合ずつ。昨日のチェルシーに続いて、午後から、チャールトンに行ってみました。チケットを取っていなかったので、試合を見れるかわからなかったのですが・・・。


-------------------------------------------------------------------
2006年のパリ・ベルギーの旅は、こちら!
http://ryo1216.blog.so-net.ne.jp/2009-02-16
--------------------------------------------------------------------


ヴィクトリア&アルバート美術館 (スカラ みすず美術館シリーズ)

ヴィクトリア&アルバート美術館 (スカラ みすず美術館シリーズ)

  • 作者: エリザベス エスティーヴ・コール
  • 出版社/メーカー: みすず書房
  • 発売日: 1992/12
  • メディア: 大型本




理想の書物 (ちくま学芸文庫)

理想の書物 (ちくま学芸文庫)

  • 作者: ウィリアム モリス
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 文庫
posted by ryo at 12:34| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ロンドンは4年間住んだ町。。。(若いときに・・)
大好きです。
Posted by ★まっと★ at 2010年03月31日 09:30
★まっと★さん、コメントありがとうございます。
僕も、一度住んでみたい街だなと思いました。また、訪れてみたいです。
Posted by ryo1216 at 2010年04月01日 02:07
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック